× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26072647
おわかりいただけただろうか… これを初代サムスピの幻庵の中斬り投げでやるとこんだけ減る。 初代サムスピではボタン連打によって攻撃回数が増える投げ技が存在する。 レバガチャとかいうけど実際はレバー入力は要らなくてボタン入力だけを受け付けているのでレバーもガチャガチャしていた人は残念でした。 このボタン連打による攻撃回数増加だが、実はかなり難しく並みの人間の連打能力ではほとんど攻撃回数は増えない。 俺では安定して毎回やるのは無理。 というかやろうとも思わんが… 秒間30連射の連射器を使用すると簡単に再現できる。 ということは上の画像の人は連射器並のスペックってことやね。 真似しようとは思わんが… しかもただ連射器を使用しただけでは超攻撃力は再現できず、 「投げが成立した直後から即連打を開始しなければならない」 例え連射器を使用しても開始タイミングが遅ければ幻庵でも半分減らすことは無理。 もう最初っからボタン連打しておくぐらいの勢いが必要。 というわけでそれぞれのキャラの持っている掴み技がどんだけ攻撃回数を増やせるのか連射器を使って試してみました。 ナコルル 裂殺爪(素手大斬り投げ) 7~13回 タムタム ムルタ・カプト・インクルシオー(中斬り投げ等) 7~13回 タムタム ムルタ・グラディウム・インクルシオー(大斬り投げ等) 5~11回 王虎 殺連刀(大斬り投げ) 4~7回 狂死郎 絞髪演舞(大キック投げ) 11回(固定) 幻庵 幻庵殺爪陣(中斬り投げ) 6~いっぱい 幻庵 ヒザ蹴り(キック投げ等) 8~12回 残念ながら幻庵ほどは減るものはなかなか無いが、他のキャラも最大2倍程度には掴み投げの威力が上がることがわかった。 連打は大変だが精一杯試してみる価値はあるだろう。 ただし狂死郎のだけはいくら連打しても全く攻撃回数は増えない。 まあアレは目的が違うから別にいいか。 ついでだが初代の掴み投げは食らってる方がボタンを連打しても全く意味が無い。 連射器を使ったとしても…だ。 それでもついレバガチャしてしまうのは人情。 気持ちはわからんでもないが。 それで君の気が済むならば そうすればよい。 嫌いじゃないぜ…そういうの。 PR |
え、掴まれてる側のボタン連打は意味無かったのですか・・・
高難易度のCOM戦で掴んでも1回ぐらいで離されるのは何故だろう?
【2015/05/06 22:38】| | JOG #598bc7cbfe [ 編集 ]
|
たとえ掴まれてる側が連射器使って抵抗しても全然軽減できなかったんですわ…
CPUのは、気まぐれですかね?
【2015/05/07 21:12】| | とも #7fe090b342 [ 編集 ]
|
|