忍者ブログ
  • 2024.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2024.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/05/08 19:01 】 |
通常技フレームデータ(極一部)
むかーしフレーム解析しようとして(挫折した)データの一部が出てきたので公開。
各キャラの攻撃判定発生速度が速い通常技のリスト。
カッコ内の数字はボタンを押してから攻撃判定発生までのフレーム数。
測定精度に保障は持てないのであくまで参考に・・・。


覇王丸:近下小蹴り(2)、近立ち大蹴り(3)
ナコルル:近下小蹴り(3)
半蔵:近下小蹴り(4)
ガルフォード:近下小蹴り(4)
王虎:近下小蹴り(1)
右京:近下小蹴り(3)、近下小斬り(5)、近立ち大蹴り(3)
狂死郎:近下小蹴り(1)
幻庵:近下小蹴り(3)、近下中蹴り(3)、近下大蹴り(初段)(3)
アースクエイク:近下小斬り(初段)(5)
十兵衛:近下小蹴り(3)
タムタム:近下小斬り(5)、近下小蹴り(6)、近立ち大斬り(3)
シャルロット:近下小蹴り(5)


発生3フレまでの技なら実戦で当て投げ対策の割り込みに使えないこともないかなと。
王虎と狂死郎の1フレ小足が凶悪。
1フレとか狂ってる…。
しかも狂死郎はここから大斬りが繋がる。


ちなみにデータ取り再開の予定は未定。
PR
【2014/08/31 01:04 】 | 侍魂攻略 | 有り難いご意見(0)
ケズリダメージ
必殺技をガードしても完全に防げずに若干ダメージを受ける。
初代サムスピでは必殺技の攻撃判定一回につき2ドットのケズリダメージを受ける。
攻撃判定の多く発生する必殺技をガードさせれば、それだけ多くのケズリダメージを与えることができるわけだ。
ものによっては小斬り一発分以上のダメージを与えられる。

ここでは代表的なケズリダメージの大きい必殺技を挙げていく。
体力が残り僅かの相手をダウンさせれば勝ちは(ほぼ)確定。
起き上がりに必殺技を重ねてケズり殺してしまおう。
ケズリダメージなら根性値補正も無視できる。
ただし起き上がりに王虎の気功旋風斬などの無敵技をリバーサルで出されると返されてしまうおそれがあるので注意。

以下の画像のダメージは相手キャラやガードさせ方によって変わってくるので、あくまで参考に留めておいてほしい。

・火炎曲舞

上は大火炎曲舞を覇王丸の起き上がりに重ねたときのダメージ。
起き上がりに早めに重ねればガードさせても間合いが離れなくなり、多くケズることができる。
ヒットした場合とあまり威力は変わらない。
ただし大火炎はガード後に反撃を受けるので、とどめをさせるとき以外は、ダメージは減るが反撃を受けない小火炎を使った方が安全。
他に狂死郎のケズり技といえば跳尾獅子もおすすめ。
深めにガードさせればなかなかのケズり量になる。


・アハウ・ガブル

上は小アハウ・ガブルを覇王丸にガードさせたときのダメージ。
タムタムにとって重要なダメージ源。
ダウンを奪った後は起き攻めを狙ってもいいが、ケズって安定するのも悪くない。
パグナ・パグナをガードさせてレバーをガチャガチャするのも強力だが、あまりやりすぎるとバグる。

 
上はアースクエイクに小アハウ・ガブルをガードさせた場合。
座高の高いキャラに対しては、より多くケズることができる。


・肉転突き

覇王丸に小肉転をガードさせたときのダメージ。
ガードさせ方によって大きく違ってくるが、思ったほどケズれない。
場合によっては反撃も受けるので、安易にケズりにいくのはNG。


今度はタムタムにガードさせた場合。
同じ技でもこれだけダメージ差が。
これはもうイジメだ。。。


・気功爆転法

覇王丸にガードさせた場合。
ガードさせた後は投げも狙って更なるプレッシャーを。
【2014/08/30 10:03 】 | 侍魂攻略 | 有り難いご意見(0)
飛脚
飛脚が試合中に投げ込む肉、爆弾などのアイテム。
真剣勝負に水を差…程よいランダム要素を付加してくれている。

ここではそんな飛脚システムについて説明。


ステージ別アイテム出現頻度

飛脚の出現頻度、投げるアイテムの種類はステージごとに違う。
ここでは実際にステージに投げ込まれるアイテムの種類と数をカウントしてステージごとの傾向を探ってみた。
調査方法は試合をタイムアップになるまで放置してアイテムの数をカウント。
それを各ステージ50ラウンド繰り返してその累計を出したのが下の表である。
まあn数が少ないので参考までに。

 


アイテムの落下位置

飛脚がアイテムを落とす位置はある程度決まっている。

・1Pキャラの上、2Pキャラの上、1Pと2Pの丁度真ん中、またズームアップ状態では画面中央の以上4ヶ所どれかにアイテムを落とす。
・画面左側から走ってきた飛脚のアイテムを落とす位置は、画面右側から走ってきた飛脚のアイテムを落とす位置(真ん中)から少し左にズレている。

これを知っていれば、アイテムの落下位置の予測、操作をすることができる。
例えば飛脚が自分の後から走ってきたとき前方にダッシュすれば、爆弾(アイテム)は自分のいる位置から前方に落下するので相手の近くに爆弾を落とすことができる。

余談だが天草ステージの飛脚は必ずプレイヤー側に爆弾を落としてくるようだ。


優先順位

1Pと2Pが同時にアイテム(肉、得点アイテム)に接触すると1P側のキャラにだけアイテムの効果があらわれる。
実際に1P2P同時にアイテムに触るなどという場面は滅多に起こらないだろうから、ほとんど影響はないと思われるが・・・。

なお爆弾は1P2P両方にダメージが与えられる。(見た目は2P側の方が先にダメージを受けているように見えるが、両方とも同時にダメージを受けている。)


爆弾の実戦活用

・ガン待ち崩し
画面端に固まってガン待ちしている相手に爆弾が落ちたら攻めこむチャンス。
爆風をガードして固まっている相手に接近し、爆風が消えた直後に投げたり、飛び込みをガードさせ当て投げを狙う。
また爆弾が爆発してから攻撃判定が発生するまでに僅かに間があるので、その瞬間を狙ってダッシュ投げを仕掛けるのも有効。

・爆転法の布石に
普通に使ってもダッシュで簡単に逃げられてしまう王虎の気功爆転法。
王虎ステージに大量に落ちてくる爆弾を布石に爆転法を仕掛ける方法がある。
相手を画面端に追い詰めているときに飛脚が走ってきたら、相手の目の前に爆弾が落ちるように誘導する。
爆弾の爆風で退路を断ち、画面端から逃げられなくなった相手に爆転法を仕掛ける。
【2014/08/29 23:10 】 | 侍魂攻略 | 有り難いご意見(0)
キャラ限定小ネタ

今回はキャラ限定の小ネタを紹介する
実戦レベルで活用可能なネタから、文字通り大道芸まで


ナコルル
・鷹キャンセル
ママハハが定位置に居ないときなど、鷹技(鷹つかまり、アムベ・ヤトロなど)が使用できない状態のときに通常技をキャンセルして鷹技を出そうとする。
すると通常技をキャンセルして通常技が出せる。
これを利用した特殊な連続技が存在する。

・ワープ
小攻撃を出す、ジャンプするなどナコルルに何かアクションをさせた一瞬後にバックステップをする。
そしてバックステップ直後に鷹掴まりのコマンドを入力すると、鷹が離れたところにいてもナコルルが鷹のところまで瞬間移動して掴まることができる。

 ・ママハハ消失
左の画面端に向かって大アムベヤトロを撃つと、まれにママハハが帰ってこなくなる。
そのラウンドは鷹技無しで戦うしかないが、ママハハがいないおかげで鷹キャンが常に使えるようになる。

・キャラ硬直バグ
王虎、幻庵、半蔵、ガルフォードの遠立ち大斬りの硬直を素手の大斬り投げで投げると、なぜか武器あり状態の大斬り投げが出て相手が硬直して動かなくなってしまう。
この状態は相手にダメージを与えることで解除できる。
しかしこのままタイムアップになってしまうと解除ができなくなりゲームの進行が止まってしまう。
こうなってしまうとリセットするしかない。

・鷹呼び無敵
武器を失ったときに使える「タカをよぶ」は、鷹がナコルルの後にいるとき(武器がナコルルの後にあるとき)に使うとモーション中無敵になる。


橘右京
・バックステップつばめ返し
バックステップ中は通常技は出せないが空中必殺技は出すことは可能。
先につばめ返しのコマンド入力を済ませてから、バックステップした瞬間にボタンを押すことで低空でつばめ返しを出すことができる。

・投げコンボ
蹴り投げ(武器あり状態)を画面端の右京に決めると、立ち大蹴りなど発生の速い技で追撃ができる。


柳生十兵衛
・八相発破フルヒット
画面端の相手に小八相発破を決めるとヒットバックが起こらなくなりフルヒットする。
これが決まると9割以上の体力を奪い、その後さらに目押し下中斬りが繋がる。
画面端といっても完全に端に密着した状態では駄目で少し間隔が空いている必要がある。


服部半蔵&ガルフォード
・モズキャンセル(半蔵、ガルフォード)
通常技空振り時にモズ落とし(ストライクへッズ)で空キャンセルをかけると、投げがでない状態では投げの代りにボタンに対応した蹴り技が出る。
これを通称モズキャンと呼び、通常技空振り時の隙の軽減、また特殊な連続技に利用される。
忍者使い必須テクニック。

・犬キャンセル(ガルフォード)
こちらは犬を利用した特殊キャンセル。
パピィが定位置に居ないときなど犬技(~ドッグ系の技)が出せない状態の時に通常技を犬技でキャンセルしようとすると、通常技をキャンセルして通常技を出せる。
これを使った連続技にめくりジャンプ大蹴り(犬を定位置から外す)>近立ち大斬り>近立ち大斬り(214+AB)などがある。
ガル使いはせっかくだから犬キャンも使ってあげよう。

・飛び道具ガード不能化(半蔵、ガルフォード)
影分身(シャドーコピー)は相手にガードポーズを取らせない効果がある。
これを利用すると飛び道具をガード不能にすることができる。
起き上がりに爆炎龍を重ねて影分身でガード不能にする連携、通称爆炎分身が有名。

・ズームアウト封印(半蔵、ガルフォード)
影分身(シャドーコピー)使用中に乱入すると、間合いが離れてもズームアウトが発生しなくなり常にズームイン状態で対戦することになる。
もう一度分身を使えば元に戻る。

・めくりうつせみ(半蔵、ガルフォード)
相手を投げた後にうつせみ天舞(リア・レプリカアタック)を出すと、普段とは逆に相手の後方向から落ちてくる。


 タムタム
・パグナパグナフリーズ
パグナパグナを発動後、レバーを左右に高速で振ると攻撃判定が瞬間的に複数回発生する。
これを相手に当てると連続ヒットし一瞬で気絶させることができる。
しかしこれをガードしている相手にやってしまうとゲームがフリーズしてしまう。
ある意味初サム最凶の技。


不知火幻庵
・毒吹雪追撃
毒吹雪を当てた直後、フラフラになるモーションになる前までは追撃が可能。
相手の小技と相打ちになった後など状況が限定されるので実戦で狙ってやるのは難しい。


千両狂死郎
・バックステップ大斬り
バックステップ中に血煙曲輪を入力すると高度が足りないため血煙曲輪が出ずに(垂直)ジャンプ大斬りが出る。

・垂直ジャンプ大蹴り
狂死郎の垂直ジャンプ大蹴りは何故か下段属性でヒットすると相手をダウンさせることができる。
しかし少し間合いが離れたところから出すとしゃがみガード不能になる。
また素手状態で出しても下段属性にはならず普通のジャンプ攻撃になる。


アースクエイク
・ジャンプ攻撃×2
ジャンプ攻撃をキャンセルしてファットバウンドを出すと、ファットバウンドが出る直前にキャンセルしたジャンプ攻撃が一瞬出る。

・ジャンプ小蹴り
ジャンプ小蹴りの出終わった後は着地までアースクエイクの喰らい判定が無くなる。


王虎
・投げコンボ
中蹴り投げをシャルロットに決めると喰らい判定が残り追撃することができる。

・気功旋風斬の隙
これは王虎の自身のネタというより他キャラ共通のネタ。
気功旋風斬の隙に正面から通常技で反撃しようとすると近距離から攻撃しているのにもかかわらず遠距離の通常技が出ることがある。
背後から攻撃するとちゃんと近距離の通常技が出る。

・爆転法逆投げ
近しゃがみ大斬りの最後の柄を振り下ろした瞬間にキャンセルをかけて気功爆転法を出すと反対側に武器を投げてしまう。

【2011/11/07 23:31 】 | 侍魂攻略 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム |